引越し・住まい 転入届(大木町へ引っ越すとき) 転出届(大木町から引っ越すとき) 町内転居届(町内での引っ越しのとき) 水道の各種届出・申込み ごみカレンダー(ごみ収集日程表) 指定袋(燃やすごみ袋)販売店 ごみ収集について 燃やすごみの排出方法 受入れ(持込み)できないごみ ごみ出しをサポートします 家庭系一時多量ごみの処分について 一般廃棄物処理業(収集運搬業・処分業)の許可について 事業所から出るごみの処分について 資源物の分別方法 ごみの出し方・分け方基準表 資源物の排出方法 プラスチックの排出方法 生ごみ分別収集の手順 紙おむつの分別方法 使用済み小型家電の収集 粗大ごみについて テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・エアコン・洗濯機・衣類乾燥機の出し方について 転校 小中学校の転入手続き 小中学校の転出手続き 小中学校の転居手続き 国民健康保険 国民健康保険税 国民健康保険 国民健康保険証、資格確認書等の更新・再発行 国民健康保険手続きにおける個人番号(マイナンバー)について 国民健康保険被保険者証等の枝番記載について【オンライン資格確認】 国民健康保険が使えないとき 医療費通知(医療費のお知らせ)について 医療費を全額自己負担したとき(療養費) 医療費の一部負担金減免制度 出産育児一時金の支給 葬祭費の支給 高額療養費の支給 高額療養費の貸付 入院中の食事代(入院時食事療養費) 交通事故にあったら(第三者行為) 70歳になる方へ リフィル処方箋とは 大木町国民健康保険保健事業実施計画を策定しました 特別療養費の支給について 年金 国民年金とは 届出の仕方 老齢基礎年金 障害基礎年金 遺族基礎年金 寡婦年金 死亡一時金 特別障害給付金 年金生活者支援給付金制度 付加年金 国民年金基金 国民年金手続きの電子申請 保険料の納付に困ったら 新型コロナウイルス感染症の影響により国民年金保険料の納付が困難な方 産前産後期間の国民年金保険料の免除 建築行為に関する情報 建築行為に関する情報 後退道路用地に関する協議書