大木町制施行70周年記念事業「GOICHIフォーラム」

開催場所・会場
こっぽーっとホール(大木町総合体育館内) / 大木町図書・情報センター / 大莞コミュニティセンター
開催日・期間
10月25日(土曜日)~11月2日(日曜日)
イベントの種類分野
イベント / 地域・コミュニティ , 文化・芸術 , こども・子育て
イベントの詳細
内容

大木町が生んだ詩人、故松永伍一さんは、詩人、評論家、民俗学研究、画家など様々な顔を持たれていますが、生涯にわたって特に力を注いだのが「子守唄」研究でした。著書『日本の子守唄』は、民俗学に基づく手法による子守唄論で、今なお高い評価を受けています。

今回、「子守唄を次世代へ」をテーマに、松永伍一さんと深いかかわりのある皆さんによる座談会や、子守唄のコンサートなどを開催します。


ぜひお気軽にご参加ください

対象

どなたでも。

定員

座席数 約269席 ※混雑時には入場を制限する場合があります。

申込み

なし

 

関連画像
GOICHIフォーラムチラシ
GOICHIフォーラムチラシ裏面
費用

入場料無料

各イベント内容

座談会「伍一と子守唄」

日 時:10月25日(土曜日)、13時30分開場 14時開演

会 場:こっぽーっとホール

出 演:西舘好子・松原健之・近藤征治・国見修二

入場料:無料

 

「みんなで歌おう子守唄+松原健之・大地あきお歌謡ショー」

日 時:10月26日(日曜日)、13時開場 13時30分開演

会 場:こっぽーっとホール

出 演:松原健之・大地あきお・川口京子・はせがわふさこ

入場料:無料

 

「子守唄研究家・松永伍一」展

日 時:10月25日(土曜日)10時~11月2日(日曜日)16時

会 場:大木町図書・情報センター

※11月1日、2日は大木町総合体育館に移動

入場料:無料

 

こみせんセミナー「松永伍一とさるこい2025の見どころ」

日 時:10月26日(月曜日)13時30分

    10月28日(水曜日)18時30分

会 場:大莞コミュニティセンター

講 師:鳥取英記、西川典洋、藤田祐介

入場料:無料

問い合わせ先

地域づくり課 学び推進係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1047
ファックス:0944-32-1183
メールを送信

関連イベント