GOICHIフォーラム・寄附金の募集
大木町は今年、町制施行70周年を迎えます。
それを記念するイベントとして「GOICHIフォーラム」の今秋開催を目指しています。
町出身の詩人・評論家の松永伍一氏に因み「子守唄」をテーマにしたフォーラムとなっています。
つきましては、フォーラムの資金を寄附していただける方を募集いたします。
【開催イベント】(予定)
10月25日(土曜日)午後 公開座談会「伍一と子守唄」
10月26日(日曜日)午前 「松原健之さんと子守唄を歌おう」
10月25日(土曜日)~11月2日(日曜日) ギャラリー展「伍一と子守唄」
【出演者】(予定)
松原健之さん(歌手)、西舘好子さん(日本子守唄協会理事長)ほか
【主催】
大木町、こっぽーっとホールイベント企画運営委員会
※詳細は下記リンクからダウンロードできます。
フォーラム詳細
GOICHIフォーラム詳細 (PDFファイル: 988.4KB)
フォーラム開催期間
令和7年10月25日(土曜日)~11月2日(日曜日)予定
フォーラム会場
こっぽーっとホール(大木町総合体育館内)
こっぽーっとギャラリー(大木町図書・情報センター2階)
企業メセナ協議会を通しての寄附について
企業メセナ協議会について
GOICHIフォーラムは公益社団法人企業メセナ協議会の認定を受けた事業となっています。
公益社団法人企業メセナ協議会ホームページ https://www.mecenat.or.jp/ja/
企業メセナ協議会を通じて寄付をしていただくことで、税制優遇や手続きの軽減など様々な恩恵が受けられます。
また寄付にあたっては企業メセナ協議会が運営するサイト「かるふぁん!」のユーザー登録が必要になることを予め御了承ください。
かるふぁん!サイト https://culfun.mecenat.or.jp/
寄附の流れ
1.下記より支援内諾登録シートをダウンロード
2.支援内諾登録シートを大木町図書・情報センターに提出
3.かるふぁん!からメールが届く
4.かるふぁん!サイトにログインし寄付依頼書をダウンロード
5.企業メセナ協議会の指定銀行口座に寄付金を振込
6.企業メセナ協議会から入金確認のメールが届く
7.かるふぁん!サイトから領収証をダウンロード
寄附内諾登録シートと税制優遇の説明資料
寄附に賛同いただける方は、下記より「支援内諾登録シート」をダウンロードし、大木町図書・情報センターまで御提出ください。
また企業メセナ協議会を通して寄附することで受けられる税制優遇について詳しく知りたい場合は「寄附金を支出したとき」をダウンロードし御一読ください。
支援内諾登録シート
支援内諾登録シート(PDF) (PDFファイル: 175.8KB)
支援内諾登録シート(Excel) (Excelファイル: 11.0KB)
寄附金を支出したとき(税制優遇について)
応募締切
令和7年9月30日(火曜日)
この記事に関するお問い合わせ先
地域づくり課 学び推進係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1047
ファックス:0944-32-1183
メールを送信