「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」を活用した寄附を募集します
企業版ふるさと納税は、国が認定した地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
令和2年度から制度が大幅に見直され、旧来の損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)に税額控除(寄附額の最大約6割)が加わり、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されるなど、以前より使いやすい仕組みとなりました。
大木町では、「第2期大木町まち・ひと・しごと創生推進計画」に基づき、「住み続けたいと 思える持続可能な循環のまち おおき」の実現に向けて、応援してくださる企業の皆さまを募集しています。
寄附の対象となる事業
寄附の対象となる事業は、地域再生法に基づく「地域再生計画」として内閣総理大臣から認定を受けた次の事業です。
第2期大木町まち・ひと・しごと創生推進計画
1. 大木町を支える産業の発展と新たな雇用の場を創出する事業
2. 大木町の食の景観を生かした新しい人の流れをつくる事業
3.若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる大木町をつくる事業
4.地域の自立と持続に向けた、誰もが活躍でき、住み続けたいと思える大木町をつくる 事業
具体的なプロジェクト
お問い合わせ・寄附の申し込み先
企画財政課 行財政係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1036
ファックス:0944-32-1054
メールを送信
企業版ふるさと納税の申込書はこちら (Wordファイル: 22.1KB)
寄附をいただいた企業の紹介
令和6年度
株式会社アイモバイル 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
当社のビジョンでは「ひとの未来に貢献するマーケティングを」を掲げております。
事業においては 「地域と都市部とを独自のマーケティング・ノウハウで結び付けるふるさと納税事業」を展開しております。
一方で、事業以外の活動においても同様に行いたいと考えており、SDGsにおける「7(エネルギー)、9(産業基盤)、11(住み続けられるまち)」を中心に活動を展開しております。
本件(企業版ふるさと納税)はその活動の一環であり、寄付によって「地域活性化、持続可能な社会」を実現するためのものです。
福岡県大木町様の「大木町の食の景観を生かした新しい人の流れをつくる」という趣旨に賛同し、寄附をさせていただきます。
2.大木町の取組に対して、激励のコメントをお願いします
大木町の堀と田園風景が融合した食の景観に根付いた農村文化と鎮守の杜や堀が織りなす生活文化を大切に、移住定住や観光イベントなどにご注力いただけますと幸いです。
引き続き町の発展を願っております。
令和5年度
タレントスクエア株式会社 様
株式会社倉重ポンプ商会 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
長年消防関係の業務を通じてお世話になっております。
昨今の人口減少傾向にある中、自分たちの地域を自分で守っていくことも困難な時代になりつつあると感じております。
地域の未来の為に少しでも貢献できればと思い僅かではありますが寄付をさせて頂きました。
2.寄附により実現したい思いを教えてください
若者が集う活気があり、災害にも強い安心安全の街づくりに役立てて頂きたく思います。
3.最後に大木町の取組に対して、激励のコメントをお願いします
先進的な循環型の社会の構築への取り組み応援しております。
合同会社ラビッツ 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
なかなか生物多様性の保全について考えるきっかけがないのが正直なところです。 こういった寄附を通して、生物多様性の保全について考え、また一助になればと思い寄附させていただきました。
2.寄附により実現したい思いを教えてください
今回の寄附を通して、従業員と生物多様性の保全について考えるきっかけを作りたいと思います。
3.最後に大木町の取組に対して、激励のコメントをお願いします
1人1人の意識の問題だと思いますので、すぐすぐ解決できる問題ではないと思いますが、少しずつでも意識する人が増えて、経済の活性化に繋がるように応援させていただきます。
株式会社RUNWAYS 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
水辺の景観形成、生物の保全、堀の文化・歴史継承という取り組みに共感し、寄付に至りました。歴史と共に培われた貴重な資源を活かした町づくりに、少しでも貢献できれば幸いです。
コーユーレンティア株式会社 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
当社は建設業界、不動産業界、イベント業界を始め、国内外の企業向けにFF&E(家具・什器・備品)のレンタル事業を展開しています。レンタルは繰り返し同じ製品を使うことから、事業そのものが環境循環型のビジネスモデルであり、これまでも本業を通じた社会課題の解決に取り組んでまいりました。
一昨年・昨年に引き続き、大木町の脱炭素に向けた取り組みに共感し、更に生物多様性の保全・絶滅危惧淡水魚を守るための環境保全の取り組みの一助となればと考え、寄附させていただきました。
2.寄附により実現したい思いを教えてください
再生可能エネルギー容量の拡大等、脱炭素に向けた取り組みの推進と共に、弊社もヒノキの植樹活動を実施していますが、大木町の生物多様性の保全の取り組みを通じ、少しでもネイチャーポジティブ(自然再興)の実現ができれば幸いです。
3.最後に大木町の取組に対して、激励のコメントをお願いします
脱炭素に向けた熱心な取り組み、および生物多様性保全の取り組みに大変刺激を受けております。引き続き、当グループの共通理念である「顧客を創造し 社業発展 進歩を図り 社会に貢献する」のもと、ともにサスティナブルな社会の実現を目指してまいりたいと存じます。
令和4年度
株式会社立花商事 様
コーユーレンティア株式会社 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
当社は建設業界、不動産業界、イベント業界を始め、国内外の企業向けにFF&E(家具・什器・備品)のレンタル事業を展開しています。レンタルは繰り返し同じ製品を使うことから、事業そのものが環境循環型のビジネスモデルであり、これまでも本業を通じた社会課題の解決に取り組んでまいりました。
昨年に続き、大木町の環境取り組みに共感し、「ぜひ環境貢献できるプロジェクトに寄附したい」という考えのもと、2050年カーボンニュートラル社会に向けた積極的な取り組みとして今年も寄附に至りました。
2.寄附により実現したい思いを教えてください
弊社においても、事業所への太陽光発電パネルの設置の推進や、再エネ電力への切り替えを引き続き進めています。大木町のプロジェクトを通じ、一層「カーボンニュートラル」「持続可能な社会の実現」に向けた取り組みを推進していきたいと思います。
3.最後に大木町の取組に対して、激励のコメントをお願いします
昨年に引き続き、循環型のまちづくりや脱炭素への熱心な取り組みに、大変刺激を受けました。当グループの共通理念である「顧客を創造し 社業発展 進歩を図り 社会に貢献する」のもと、ともにサスティナブルな社会の実現を目指してまいりたいと存じます。
一般財団法人 医療情報健康財団 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
貴町は当財団の代表理事の地元であり、住民健診やコロナワクチン接種の予約業務の受託など、当財団業務とのつながりが深い町であるということで寄附を決定いたしました。
2.寄附により実現したい思いを教えてください
寄附を契機として、共に貴町の事業をつくりあげる共創の関係性を構築したいと思います。
3.最後に大木町の取組に対して、激励のコメントをお願いします
近年、物価上昇・少子化問題・環境汚染・新型のウイルスの蔓延等、毎日の生活に「ゆとり」がない時代となっております。 貴町は「みどりの風が吹き渡る ふるさと 大木町」をスローガンとして、「暮らしの豊かさを実現する」ことを掲げておられ鋭意努力をされておられます。当財団としても、地域住民の健康管理・健康増進を通じて「健康で豊かな生活」を目標に様々な事業を展開しており相通ずるものがあり、貴町の事業には可能な限り手助けをさせて頂きたいと思います。
株式会社ほけんのぜんぶ 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
大木町の寄附の対象となる事業で共感するものがあったため、寄附に至りました。
一般財団法人 医療情報健康財団 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
弊財団は、大木町様の住民健診を実施させていただいておりますので、大木町を身近に感じております。理事長のふるさとでもありますので、町への思いも自然と強いものがあります。資源を大切にという「もったいない宣言」にも共感し、微力ですが、その力になりたいと寄附をさせていただきました。
令和3年度
コーユーレンティア株式会社 様
1.本町に寄附をされたキッカケを教えてください
当社は建設業界、不動産業界、イベント業界を始め、国内外の企業向けにFF&E(家具・什器・備品)のレンタル事業を展開しています。レンタルは繰り返し同じ製品を使うことから、事業そのものが環境循環型のビジネスモデルであり、これまでも本業を通じた社会課題の解決に取り組んでまいりました。 また2021年に策定した新中期経営計画「Next Value 23」では、より一層「CSRの推進」を実行してまいります。とりわけ環境取り組みにおいては、2020年に「再エネ100宣言RE Action」に加入し、再エネ等を推進している大木町同様、事業所への太陽光発電パネルの設置の推進、再エネ電力への切り替えを進める等の活動も進めております。 この度、初めて企業版ふるさと納税を検討するにあたり、「ぜひ環境貢献できるプロジェクトに寄附したい」と考え、大木町の熱意ある環境取り組みに共感し、寄附に至りました。
2.寄附により実現したい思いを教えてください
気候変動問題は、もはや猶予もなくいち早く取り組んでいかなければなりません。大木町のプロジェクトを通じて、弊社も一層「Re100」の取り組みを推進していきたいと思います。
3.最後に大木町の取組に対して、激励のコメントをお願いします
気候変動問題に対して全国初の取り組みをされている等、熱心な活動に大変刺激を受けました。当グループの共通理念である「顧客を創造し 社業発展 進歩を図り 社会に貢献する」のもと、ともにサスティナブルな社会の実現を目指してまいりたいと存じます。
令和2年度
みやまパワーHD株式会社 様
コメントをいただきました
SDGsの取組として地域課題解決のために寄附させていただきます。地球温暖化対策や再エネ拡充の取組に役立てて下さい。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 行財政係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1036
ファックス:0944-32-1054
メールを送信