大木町消防団の組織図・活動内容

大木町消防団は、1本部3分団で組織されており、令和5年4月1日現在165名(女性10名、男性155名)の団員が活動しています。

 

【本部】

本部(役場職員及び女性団員)

【第1分団】

第1部(蛭池、侍島、八町牟田上、絵下古賀、大木団地)

第2部(八町牟田下、上八院、上木佐木、上牟田口)

【第2分団】

第1部(十間橋、土甲呂、笹渕、大角東、古賀、福間)

第2部(牟田、大角西、横溝町、前牟田、横溝油屋、中島、道本、横溝本村、堀田、五反田、上白垣)

【第3分団】

第1部(大莞校区全域)

活動内容

(女性団員)

火災予防に関する広報

応急手当訓練の指導

防災教育や啓発活動

など

(男性団員)

火災時、風水害時の防御活動

災害予防活動

警備警戒活動

救助活動

機械器具の点検

など
 


 

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 消防防災係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1035
ファックス:0944-32-1054
メールを送信