SNS利用者を狙った消費者トラブルにご注意ください

SNS利用者を狙った消費者トラブルが増えています!

SNSは便利なコミュニケーションツールですが、悪質商法の勧誘手口として悪用されるケースがあり、思いがけない消費者トラブルに巻き込まれることがあります。

主なトラブルとして、

・定期購入の勧誘

・詐欺模倣品の販売

・ダイレクトメールによる副業やオンラインサロン勧誘

があげられます。

一度支払ったお金を取り戻すことは困難です。

契約責任を負う成人であることを自覚し、安易な気持ちでは契約しないように中止しましょう。

もしも、トラブルに遭ってしまったら、できるだけ早く消費生活センターに相談しましょう。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 産業振興係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1063
ファックス:0944-32-1054
メールを送信