農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想の見直しについて

農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想とは

 「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想」とは、農業経営基盤強化促進法に基づき都道府県が作成する農業経営基盤強化促進基本方針に即して、市町村が地域の実情を踏まえて独自に定めるものです。

 本町における今後おおむね10年間において育成すべき農業経営体の目標の設定や、農家数等の主要な農業指標などを示したもので、各種補助事業・資金の要件となる認定農業者や認定新規就農者はこの基本構想に基づき認定されます。

農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想の改正について

 農業経営基盤強化促進法が令和5年4月1日に改正されたことに伴い、福岡県の「農業経営基盤の強化の促進に関する基本方針」が変更されました。これを受けて、本町の「農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(基本構想)」の改正を行いました。 

 なお、基本構想の改正にあたっては、農業経営基盤強化促進法に基づき、農業委員会及び農業協同組合へ聴取した意見を添えて福岡県知事と協議を行い、同意を得ています。

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 農地・担い手係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1063
ファックス:0944-32-1054
メールを送信