平成28年度一般会計決算の概要
平成28年度の「決算」が平成29年9月の町議会定例会で認定されました
「一般会計」は、歳入総額56億6,739万1千円、歳出総額54億8,981万9千円で、歳入から歳出を差し引いた形式収支は1億7,757万2千円の黒字となりました。
その中には、平成29年度へ繰越事業の財源となる2,614万8千円が含まれているため、この額を控除した実質収支は、1億5,142万4千円となりました。
平成28年度の概要説明
-
総務費関係では、公共施設の総合的かつ計画的な管理を推進するため、公共施設等総合管理計画を策定しました。また、地方創生加速化交付金を活用して、農産物プロモーション・都市農村交流・移住定住促進・出会い応援などの各種事業を行いました。
-
民生費では、子ども子育て支援新制度に基づく、施設型給付・保育所運営委託料の支給を行いました。
-
衛生費では、環境プラザの運営を、新たに(一社)サスティナブルおおきに委託し、ごみ分別のより一層の推進を図りました。
-
農林水産業費では循環のまちづくりの拠点である「道の駅おおき」東側の造成工事を行いました。
-
商工費では、町内の製造・販売業の売上不振の救済策として町内中小事業所で利用できるプレミアム付地域振興券のプレミアム分について助成しました。
-
土木費では、町道10号線自歩道整備事業において野屋敷橋の函渠工事を行いました。
-
消防費では、第24回福岡県消防操法大会に大木町消防団が出場するために必要な資材等の支援を行いました。
-
教育費では、大莞小学校屋内運動場大規模改修工事を行いました。
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 行財政係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1036
ファックス:0944-32-1054
メールを送信