まっちライター3期生募集
まっちライターとは
町民だからこそ知っている身近な風景、地元のお祭り、子どもたちの表情、地域の日常や、移住した人ならではの気付きや発見など、地域に寄り添った町の魅力を発信する人のことです。
研修スケジュール
まっちライターとして活動する前に、全4回の研修を受講していただきます。
第1回 ライティングレッスン
取材する時に気を付けること、文章の書き方の基本を学びます。
●日時:9月12日(金曜日) 13:30~15:30
●場所:図書・情報センター 2階 ものづくりの部屋
第2回 フォトレッスン
何を意識して写真を撮るのか、思った通りの写真が撮れるよう、撮影の基礎を学びます。
●日時:10月10日(金曜日) 13:30~15:30
●場所:子育て交流センター 2階 集会室
●講師:秋山 太 氏
第3回 取材演習(さるこいフェスタの取材)
今まで学んだことを生かして、さるこいフェスタに参加して取材をします。
さるこいフェスタで取材した内容は、1月号の広報紙に掲載します。
●日時:11月9日(日曜日)
第4回 編集会議
広報おおきの編集会議に参加して、情報や言葉の取捨選択を学びます。
●日時:12月5日(金曜日) 13:30~15:30
●場所:役場庁舎内
主な活動内容
まっちライターとして感じた町の魅力などを、広報紙や町の公式SNSを通じて情報発信していただきます。
※活動に対する謝金等はありません。
活動期間
令和8年1月から12月まで
募集期間
令和7年8月31日(日曜日)まで
募集対象
どなたでもご応募ください
参加費
無料
申し込み
過去の活動レポート
広報おおき 令和6年1月号 (PDFファイル: 536.9KB)
広報おおき 令和6年5月号 (PDFファイル: 1.1MB)
広報おおき 令和6年9月号 (PDFファイル: 1.6MB)
広報おおき 令和6年12月号 (PDFファイル: 956.0KB)
広報おおき 令和7年1月号 (PDFファイル: 1.1MB)
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 政策調整係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1036
ファックス:0944-32-1054
メールを送信