受入れ(持込み)できないごみ

産業廃棄物・事業系不燃物等

事業活動に伴って生じた、金属、ガラス、プラスチック、建設廃材等は事業者の責任で産業廃棄物として専門業者で適正に処理をしてください。

処理困難ごみ

下表に掲載している物品は、販売店または専門の処理業者へ依頼してください。

品目名 受入不可の例等
複写機及びファックス機

業務用の大型コピー機及びファックス専用機器

浴槽 取替時には、施工業者へ処理を依頼してください。
ピアノ ピアノ専門業者へ引取りを依頼してください。
漬物石 天然石(※樹脂・プラ系のものは受入可)

モーター

コンプレッサー

コンデンサー

トランス

エンジン

タイヤ・ホイル

自動車部品類

自動車あるいは機械類を分解・改造した際に排出される部品

農業用機械・工具類

動力式噴霧器

トラクター(爪も含む)、田植機、テーラー等農機具、米・い草乾燥機
燃料タンク(重油/灯油) 事業用として設置された大型タンク類
ビニール・プラスチック類

ハウスビニール、田植え箱、肥料袋等のビニール及びプラスチック類は収集できません。農業用廃プラスチックの収集・処理については、大木町廃プラスチック適正処理協議会(事務局は大木町役場産業振興課(0944-32-1063))へお問い合わせください。

  農薬・薬品・劇毒物 販売店又は専門業者に引取りを依頼してください。

業務用ポンプ類

大型電動工具

事業用(農業用:バーチカルポンプ類の水揚げ機も含む)
  発電機 事業用として使用されたもの

ガスボンベ

容器内の残留物等の有無に関わらず、購入店に処分を依頼してください。(※カセット式は受入可)
塗料缶・塗料スプレー缶

購入店で処分を依頼してください。

(※使い切っていれば受入可)

消火器

古くなった消火器を廃棄・リサイクルする際は、「特定窓口」もしくは「指定引取場所」に引き渡してください。お近くの回収窓口は、次の方法で探すことができます。

消火器リサイクル推進センターホームページ

消火器リサイクル推進センター電話番号 03-5829-6773

※受付時間は9時から17時。土日祝日、休日および12時から13時を除く。

建築廃材・鋼材・鉄筋

石膏ボード・内装用ボード

便器(小便器・大便器)

ガラス・ネオン看板等

断熱材及び断熱ボード

レンガ・ブロック・瓦

鋸屑・鉋屑等の木屑類

新築あるいは改築・改装で出た廃棄物は、請負業者に最終処分まで依頼をしてください。

シンナー・ガソリン類

アルミ粉・アルカリ性液体

各種溶剤

塗料・接着剤

コールタール類

焼却灰

爆発・火災その他危険性があるものは、処理できませんので、専門業者へ処理を依頼してください。
バイク

二輪車メーカーと輸入業者が自主的に取り組んでいる二輪車(バイク)リサイクルがあります。対象車両や引き取り基準などがありますので、公益財団法人自動車リサイクル促進センターホームページで確認いただくか、コールセンターに問合せください。

二輪車リサイクルコールセンター 電話050-3000-0727

※受付時間は9時30分から17時。土日・祝日・年末年始を除く。

その他不明なものは、役場環境課へお問合せください。

この記事に関するお問い合わせ先

環境課 環境係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944-32-1120
ファックス:0944-32-1054
メールを送信