非課税世帯のみなさまへ「おこめ券」支給のご案内

 米をはじめとする食料品高騰による影響が大きい非課税世帯の食費の負担軽減を図るため、

全国共通おこめ券(1世帯あたり6,160円分)を給付します

対象世帯

・令和7年度非課税世帯

(令和7年1月1日時点で大木町に住民登録があり、世帯全員の令和7年度住民税が非課税の世帯で、

 令和7年8月1日まで引続き登録されている世帯とする。)

 ※住民税が課税されている方の扶養親族のみの世帯を除きます。

支給内容

 全国共通おこめ券 1世帯あたり6,160円分(1枚440円×14枚)

支給時期・支給方法

令和7年9月から順次「ゆうパック」により対象の世帯主宛に郵送します。

なお、金券のため受取りの際に受け取る方のサインが必要となります。

(受取りを辞退される場合は、お手数ですがご連絡をお願いします。)

おこめ券の利用方法

・使用可能店舗での会計時に提示してください。

・1枚につき、440円の商品(お米等)を購入できます。

ただし、おつりは出ません。

・利用可能な商品は店舗ごとに異なるため、利用される店舗にてお尋ねください。

 

<使用可能店舗>

おこめ券は全国の使用可能店舗で使用できますが、町内の事業者支援の観点から

なるべく、町内店舗にてご利用ください。

町内の「おこめ券」取扱店舗は下記のリンクをご確認ください。

               ↓ ↓ ↓  ↓               

              町内取扱店舗一覧

この記事に関するお問い合わせ先

福祉課 福祉係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1060
ファックス:0944-32-1054
メールを送信