町民との対話の場 オープンミーティング
日曜開庁日を活用し、町長自ら町民の皆さんと直接懇談し、率直な声に耳を傾け、その声を今後の町政に反映させていくものです。皆さんからいただいた課題や提言は、町でしっかり検討し、まちづくりに活かしていきます。
対象
町内在住・在勤者とします。ただし、同日同時間帯に2名以上の申し込みが無く、調整がつかない場合は原則中止とします。また、次に該当する場合は、対象外となる場合があります。
1.営業活動や政治・宗教的な思想信条を主たる懇談目的とする場合
2.公序良俗に反する活動をする、またはそのおそれがある場合
3.特定の個人または団体に対する誹謗中傷や、町を当事者とする裁判において係争中の事項を、主たる懇談内容として希望する場合
4.苦情や陳情、請願を主な懇談内容として希望する場合
場所
人数に合わせて庁舎内にご準備します。
日時・テーマ
議会会期中を除く、毎月第2日曜日の9時~12時。懇談時間は1組1時間程度とします。
公務等の都合により変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
選べる懇談のテーマを設けています。申し込み時に話したいテーマをご記入ください。
【選べるテーマ】
1.未来につなぐ環境先進のまち
2.だれもがいつまでも幸せに暮らせる健幸長寿のまち
3.子育てしやすく子どもが元気に輝くまち
4.堀と自然が調和した暮らしの基盤が整ったまち
5.まちの個性が光る暮らしと文化が育つまち
6.人と経済の好循環で活力ある産業が育つまち
7.健全な行政経営が行われるまち
8.住民自治が育ち地域の力でまちづくりが推進されるまち
実施方法
自己紹介の後、選択したテーマに沿って町長と歓談・意見交換。
申込み方法
インターネットまたは申込書の持参、郵送、Faxで申し込みができます。
開催日の1ヵ月前から1週間前までを各回の申し込み期間とします。
インターネットからの申し込みはこちら
オープンミーティング申込書 (PDFファイル: 212.4KB)
決定方法
申込書受付後、日程等を調整してメールでご連絡します。(先着順)
この記事に関するお問い合わせ先
企画財政課 政策調整係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1036
ファックス:0944-32-1054
メールを送信