町立学校施設の耐震結果の公表
令和6年5月更新
大溝小学校
棟名称 | 構造 | 階数 | 面積 | 建築年 | 診断結果 Is値 |
診断結果 判定 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
校舎(北棟) | RC造 | 2階建 | 1,220平方メートル | 昭和55年11月 | 1.59 | OK | - |
校舎(南棟) | RC造 | 2階建 | 1,823平方メートル | 昭和55年3月 | 1.59 | OK | - |
体育館 | RC造 | 平屋建 | 922平方メートル | 昭和55年6月 | 0.71 | OK | - |
木佐木小学校
棟名称 | 構造 | 階数 | 面積 | 建築年 | 診断結果 Is値 |
診断結果 判定 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
校舎 | RC造 | 3階建 | 3,044平方メートル | 昭和51年8月 | 0.38 | OK | 平成11年度補強済 補強後Is値:0.71 |
体育館 | 鉄骨 | 平屋建 | 727平方メートル | 昭和54年1月 | 0.52 | OK | 平成21年度補強済 補強後Is値:0.70 |
大莞小学校
棟名称 | 構造 | 階数 | 面積 | 建築年 | 診断結果 Is値 |
診断結果 判定 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
管理棟 | RC造 | 2階建 | 678平方メートル | 昭和53年2月 | 0.93 | OK | - |
大木中学校
棟名称 | 構造 | 階数 | 面積 | 建築年 | 診断結果 Is値 |
診断結果 判定 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
校舎(北棟) | RC造 | 3階建 | 1,843平方メートル | 昭和45年7月 | 0.76 | OK | - |
校舎(南棟) | RC造 | 3階建 | 1,872平方メートル | 昭和45年3月 | 0.74 | OK | - |
体育館 | RC造 | 2階建 | 1,229平方メートル | 昭和47年2月 | 0.61 | OK | 平成22年度補強済 補強後Is値:0.70 |
上記以外の町立の学校施設は、昭和57年(新耐震基準)以降の建物であるため耐震性を備えています。
Is値とは・・・構造耐震指標(建物の構造的な耐震性能を評価する指標)
0.3未満
大規模な地震(震度6以上の地震)に対して倒壊または崩壊する危険性が高い。
0.3未満以上−0.6未満
大規模な地震(震度6以上の地震)に対して倒壊または崩壊する危険性がある。
Isより<0.6の建物(学校も含む)については、耐震改修促進法により耐震改修を行う努力義務が課されている。
0.6以上
大規模な地震(震度6以上の地震)に対して倒壊又は崩壊する危険性は低い。
(注1)学校施設については、児童生徒の安全を特に考慮し、0.6≦Is<0.7の建物についても、国庫補助の対象としている。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来課 学校教育係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1269
ファックス:0944-33-1406
メールを送信