自宅の改修をしませんか! ~大木町住宅改修補助制度~
大木町住宅改修補助制度は、町内の施工業者によって、現在お住まいの住宅を改修される場合にその費用の一部を町が補助する制度です。
補助対象者
次に掲げる要件などを満たす人が補助金の交付を受けることができます。
(1) 町内居住者
(2) 補助の対象となる住宅の所有者又は世帯主かつ、当該住宅に現に居住していること
(3) 住宅の所有者又は世帯主や、その同一世帯に属する人全員が大木町に支払うべき税や使用料等を滞納していないこと
補助対象工事
補助の対象となる住宅改修工事は、次に掲げる要件などを満たすことが条件となります。
(1) 町内業者が施工すること
(2)住宅改修に要する費用(消費税などを除く)がバリアフリー改修工事・省エネ化改修工事は10万円以上、その他工事(畳替え)は5万円以上
(3) 年度内に改修工事が完了すること
(4) 交付決定を受ける前に着工していないこと
(5) おおき住みよか事業実施要綱に基づく助成金の交付対象工事でないもの
補助金の額
住宅要件 |
補助率 |
補助限度額 |
バリアフリー改修工事 |
10% |
20万円 |
省エネ化改修工事 |
10% |
20万円 |
その他の工事(畳替え) |
30% |
10万円 |
添付ファイル
令和4年度住宅改修事業チラシ (PDFファイル: 145.1KB)
(様式第1号)大木町住宅改修事業補助金交付申請書 (PDFファイル: 96.3KB)
(様式第2号)世帯に関する調書 (PDFファイル: 54.6KB)
(様式第4号)変更等申請書 (PDFファイル: 54.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興課 産業政策グループ
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1063
ファックス:0944-32-1054
メールを送信