アプリ「マチイロ」で広報おおきの配信スタート!

マチイロロゴ

スマートフォン・タブレット端末向けの無料行政情報アプリ「マチイロ」で「広報おおき」を読むことができます。設定により発行日に通知を届けることも可能で、いつでも、どこでも「広報おおき」を読むことができます。またアプリ内で町のホームページの新着情報やFacebook、twitter の更新も確認することができます。ぜひご利用ください。

無料行政情報アプリ「マチイロ」とは

株式会社ホープが運営しており、スマートフォンなどで、いつでも手軽に広報紙を閲覧できるアプリです。また広報紙ほか自治体の情報が取得できるので、より身近に大木町を知っていいただくことができます。

「マチイロ」の魅力

マチイロ使用イメージ

いつでも、どこでも、読みやすい

画面表示をピンチ(2本の指で画面を広げる操作)で拡大・縮小できるので、文字や画像を読みやすいサイズにすることができます。スワイプ(指で画面をなぞる操作)でページめくりできるので、実際の本を読むように直感的に操作できます。

気になる記事をスクラップ&シェア

気になった記事を保存したり、共有したりする機能も。
スクラップはページの中から気になる部分を切り取って、保存する機能です。スクラップした記事は画像として保存されいつでも読むことができます。
また、スクラップした記事をTwitterやFacebookなどのSNSにシェア(投稿)することもできます。

最新号が出たらお知らせ

最新の広報紙が発行されると、アプリからスマホにお知らせ(プッシュ通知)が届きます。
広報おおきは平成31年4月以降のバックナンバーも読むこともできます。

大木町以外の広報紙も読める

大木町以外の登録された全国の市町村の広報紙も読むことができます。

利用方法

アプリをダウンロードし簡単な個人設定をするだけで利用できます。

1.ダウンロード

下記リンクからダウンロードできます 

iPhoneの方はこちら

Androidの方はこちら

2.個人設定を入力

 アプリを起動し、「性別」・「生年月日」・「お住まいの地域」・「興味のある分野」を入力。利用開始をタップして登録完了。

マチイロiphone QR

ご利用端末がiPhoneの方はこちら

マチイロ andoroid QR

ご利用端末がAndroidの方はこちら

広告について

アプリのダウンロードやアプリ内コンテンツの利用は無料です。通信費は回線ごとのご負担となります。

このアプリは株式会社ホープが作成したものです。アプリ閲覧中に広告が表示されますが、この広告はアプリ運営のためのもので、大木町とは関係ありませんのでご了承ください。

広告についての詳しくはアプリ運営会社 株式会社ホープ(電話092-716-1404)に問い合わせてください。

マチイロ 住むまちをもっと好きになるアプリ(別ウインドウで開く)

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり課 政策企画グループ
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1036
ファックス:0944-32-1054
メールを送信