骨髄バンク移植ドナー推進事業~救える命がある~
骨髄バンクはあなたの登録を待っています
日本では、毎年6,000人もの方が白血病や再生不良性貧血などの重い血液の病気にかかり、そのうち約2,000人は骨髄移植や末梢血幹細胞移植が必要です。
適合するドナーを待っている患者さんにとってあなたの登録が命をつなぐチャンスになるかもしれません。ドナー登録にご協力ください。
◆ドナー登録できる方
・18歳以上54歳以下で健康な方
・体重が男性45kg、女性40kg以上の方
・骨髄・末梢血幹細胞提供の内容を十分に理解している方
◆ドナー登録できる場所
・献血ルーム(ハッピークロス・イムズ、キャナルシティ等)
・嘉穂・鞍手保健福祉環境事務所
町では大木町骨髄移植ドナー推進事業を行っています。
対象となる方は、骨髄提供が完了した日から90日以内に申請をしてください。
◆大木町骨髄移植ドナー推進事業について
(目的)骨髄移植等の適切な推進を図るため、骨髄バンク事業においてドナーが骨髄等の提供を行ったとき、ドナーに対し奨励金を交付します。
(対象者)
・骨髄バンク事業において骨髄等の提供を完了したドナーで、財団が発行する証明書の発行を受けた方
・骨髄等の提供時及び本事業申請時に本町に住民登録している方
(奨励金の額)
骨髄等の提供のために要した通院及び入院日数に2万円を乗じた額で、1回の骨髄等の提供につき20万円を上限とします。
※対象者の方が勤務する企業、団体等が定める休日またはドナー休暇制度を利用された場合は日数に含みません。
骨髄バンクに関するご質問・お問合せは
詳しくは、日本骨髄バンクホームページまたは下記の連絡先までお問合せ下さい。
【電話番号】03-5280-1789

この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉課 健康グループ
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1280
ファックス:0944-32-1054
メールを送信