寒波による水道管の凍結にご注意ください!
気温がマイナス4度以下(風当たりの強い場所はマイナス2度以下)になると、防寒の不完全な水道管は、凍ったり、破裂したりすることがあります。
令和5年1月の寒波では、凍結が原因で水道管が破裂したご家庭もありました。
破裂により配水池の貯水量が著しく低下すると、やむを得ず断水せざるを得ない場合があります。
早めに凍結防止の準備をお願いします。
水道管の凍結が見られるのは、次のようなところです。
水道管や蛇口が破裂した場合は、メータボックス内の元せん(止水栓)を閉めて、破裂した箇所に布、テープ等をしっかりまきつけて「町指定の給水装置修理事業者」へ修理を依頼(有料)してください。 町指定の給水装置修理事業者をご覧になる場合は、「大木町指定給水装置工事業者一覧」をクリックしてください。 |
寒波による水道管の凍結・破裂に注意しましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
建設水道課 水道係
〒830-0416
福岡県三潴郡大木町大字八町牟田255-1
電話番号:0944‐32‐1064
ファックス:0944-32-1054
メールを送信